colorful present

画材や文房具のことをご紹介しています!

マステ絵

マスキングテープは、イラストにも使うことができます!マステ絵と呼ばれています。使うマスキングテープは好きな柄や大きさ、なんでも大丈夫です。
種類についてはこちらにまとめています。
fukuharaeimix.hatenablog.com

はまっていたときは、マステ絵ばかり描いている時期もありました。今は落ち着いたので、どうしても欲しいマスキングテープだけを購入するようになったので、イラストにはポイント的に入れるようになりました。厳密なルールというものはないので、マスキングテープを使えばマステ絵なんじゃないかな?と思います。イラスト全部に使ったり、ポイント的に使うのも自由。なので、私はよく服や靴、背景に使っています。柄を描くのが苦手なので、好きな柄のマスキングテープを貼るだけでできるのでとっても便利です。一例として、私のイラストでご紹介します。

イラストのメインとして使う

肌、髪の毛は色鉛筆やマーカーで塗ってから服にマスキングテープを貼っています。貼って、上からデザインナイフでなぞってカットすると綺麗にカットできます。細かい作業になります〜
f:id:fukuharaeimix:20211101150647j:plain
最初はデザインナイフがなかったので、手でちぎって貼り絵みたいにしていましたが、手が痛くなるのでやめました。カッターでもカットできますが、小回りがいいのはデザインナイフです。

シールのように使う

マステの柄をくり抜いてシールみたいに使うこともできます。
f:id:fukuharaeimix:20211101150707j:plain

背景のみに使う

背景にマスキングテープをクロスして使うのも楽しいです。シール、細マステや無地などいろいろ使っています。
f:id:fukuharaeimix:20211101150817j:plain

塗り絵に使う

一部だけでも取り入れてみるとにぎやかになります。

マスキングテープをもっとたくさん使いたい!という方はイラストにぜひ取り入れてみて下さい。

このマステ絵を教えてくれた方は、かなり器用でイラストにたくさん使われていました。パーツを細かくカットして濃淡を表現し、色使いも素敵で、髪の毛にも使われていて流れる感じのカットが素晴らしく、いつも憧れていました。
今は交流がなくなってしまいましたが、またイラストで交流できたらなと勝手に思っています!