水性のペンは手軽で、そのまま使えて、さらに水で溶かして水彩のような表現もできます。
これまでに使ったことのある水性のペンは呉竹のクリーンカラーリアルブラッシュ
fukuharaeimix.hatenablog.com
ビックのインテンシティ デュアルチップマーカー
fukuharaeimix.hatenablog.com
ステッドラーのマルスグラフィックDUO
fukuharaeimix.hatenablog.com
他にも気になるものがありまして…まだ購入してはいないのですが、使ってみたい水性のペンをまとめてみました。
あかしや 水彩毛筆「彩」
日本の伝統色のカラーです。バラ売りはなくてセットのみの販売となっています。水彩の表現も可能です。筆タイプなので使いやすそうです!
トンボ鉛筆 デュアルブラッシュペンABT
ハンドレタリングや水彩の表現ができるペンです。かわいい淡いカラーは、マーキングにも使えるとか。どれから購入するか迷ってしまいますね。
ペンなのですが、水彩絵の具のように使えるマーカーです。水によく溶けるらしいので、どんな使い心地なのか気になります。ちょっとお値段が高いので考えてしまいます〜
他にもいろいろありますが、今気になってるものはこんな感じです。気になるものはいくらでも増えそうなので、またこのページは随時更新予定です。購入したらレビューなどできたらと思います。